操作法
トップページへ戻る
打撃
ミートカーソルの切り替え
ミートカーソルが普通→ミートしやすい
ミートカーソルが強振→飛距離は出るが当てにくい
ミートカーソルを合わせる
ボールがくる位置にカーソルを合わせる
中心に当てるほど飛距離が出る
スイング
押すタイミングで打球の位置が変化
バント
相手ピッチャーが投球モーションにはいってからバントボタンを押すとセーフティーバント
ピッチャーがモーションに入ったときにバントボタンを離しバッティングをするとバスター
強振でバントをするとプッシュバント
|
走塁
全ランナー進塁
全ランナーが次の塁へ
全ランナー戻る
全ランナーが塁に戻る
Xボタン(GC)
○ボタン(PS2)
盗塁
スティックで塁を決めて、Bボタンで実行
投手が投げる前だと盗塁
スティック+Bボタン(GC)
スティック+□ボタン(PS2)
指定塁に戻る
スティックで塁を決めてAボタンで戻る
スティック+Aボタン(GC)
スティック+×ボタン(PS2)
全ランナーストップ
全ランナーが塁間でストップ
Yボタン+Xボタン(GC)
○+△ボタン(PS2) |
投球
球種を決める
持ち球の中から決定
無選択でスローボール
スティックで切り替え
変化球一覧
カットボール
スライダー
Hスライダー |
 |
Hシュート
シュート |
カーブ
スローカーブ
Sスライダー
ドロップ
Dカーブ |
フォーク
パーム
SFF
Vスライダー
チェンジアップ
サークルチェンジ
ナックル |
シンカー
Hシンカー
スクリュー
|
投球開始
ボタン連打で球速が上昇
コースの決定
投球モーション中にスティックでキャッチャーミットを移動させて選択
|
守備
中継プレー
中継選手に投球
肩の弱い選手は中継しよう!
フェンスキャッチ
■フェンス際でGCならYボタンPS2なら○ボタンを押しっぱなしで
フェンスが低い球場ならフェンス上りキャッチ
フェンスが高い球場ならフェンスジャンプキャッチ
|
パワー太郎氏提供
|